わが家の困ったちゃん。。。。。。。
もちろんわさび。(時々ぱぱさんも

)
困ったちゃんの仕業は
くさるほどあるんだけど、
最近のNO.1は…
デケデケデケデケデケ… ドンッ!! たちションなんですよ… トホホ…
え!?犬のたちションって何??
と思ったアナタ。
私もね、目を疑いましたよ。ほんと。
でも、ホントなんです。
するんです。たちション

順を追って説明しますと…
わさびは『おしっこ』という言葉を理解している。
なので、お出かけ前なんかは、『おしっこしてきてー』と言うと
自分でハウスの中のトイレに行って
ちーーーーっとしてくれる。
とてもありがたい。イイコなのだ。
…これが裏目に出た

わさびはお家でお留守番のときはハウスにいる。じっと寝ている(たぶん)
で、私やぱぱさんが帰ってくると出すんだけど、
その時、うれションをしてくれる。
それ程うれしいのかと思うと、かわいいけど
…正直カンベンなので
ケージから出す前におしっこさせればいいんじゃん!?と思いついたのだ

で、やってみた。
わさび、ただいまーー


あら、熱烈歓迎ね

はいはい、じゃーおしっこしてねー

ぎゃーーーー!!ちがーーーう!!えぇえぇ、すべてOB。
床はびちゃびちゃ。
帰ってきて早々に、掃除…と相成りました。
それからはケージから手を外して、『おしっこ』と言うようにしてるけど
興奮わさびはすぐにケージに手をかけて立ち上がっちゃうのよ…
で、もう何回かコレ、やられてます

別にわさびは悪いことはしてないし、この状態で『ダメッ』って叱っても
きっとわさびは分からないだろうし…。
むしろ、おしっこ→怒られる になったら困るし…
私が悪いのか…
ふぅ


なんか…おまえ、むかつくな(笑)
スポンサーサイト
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:12