またまた皆さまごきげんよう。
お久しぶりになってしまいました。
たまに皆さまのブログにはおジャマしてたものの
自分のブログは全く開かなかったので、、、、、
うっかりすっかり忘れてました。

こつぶちゃん、4才になってました(笑)

しかも、なんで気づいたかって
『こつぶちゃん、4才になったのね~おめでとう~♪』
と、今日メールを頂いて、そこでハッ!!!!と気づいたのでしたwww
ららまむさんありがとうーーーー(笑)
そして、慌ててブログを更新しようとFC2にログインしたら、、、、
こつぶの同胞の姉妹、ナッツちゃんのママさんからも誕生日当日に
コメントを頂いてました、、、、。
(ママさんありがとう~!ナッツちゃんおめでとう~!)『ナッツもケーキでお祝いしました~』と。
こつぶ、まじでゴメン。(笑)

ごめんごめん!明日ね!!
ちゃんとケーキ買ってあげるから!!ね!
気がつけばこつぶも4才なんてー。
1才のころから何も変わらないこつぶちゃん。
こつぶの辞書には『落ち着く』という言葉はありません(笑)
やることはガサツだけど、意外とガラスのハート。
アカデミー賞ものの演技派女優。
やることなすこと可愛くて憎らしいこつぶちゃん。
いつまでもこのままで、、、、、
いや、お座りとフセくらいはちゃんと覚えて欲しいかな、、、(笑)
来年はちゃんとお誕生日覚えてるようにがんばるよ(´ε`;)
ブログを放置しているあいだにも訪問して下さった皆さま。
コメントを残してくれた皆さま。
ありがとうございます(´∀`)
またぼちぼち始めますのでよろしくお願いしマース♪
ちなみにこちら札幌は本日、大粒の雪が吹雪いてました(笑)
桜の『さ』の字もありませぬ。
でもだいぶ雪解けは進んできてるので、毎日おさんぽで泥だらけ、、、、
特につぶちゃん、、、
ホンキでこれ着せたいわー(笑)↓

Mom moneの夏の新作もすこしづつサンプル出来上がってきています♪
こんなのとかね。

要修正だけど、可愛いの~♪
============================================
犬のお洋服屋さん Mom moneカートクローズ中です。
只今、新作の試作してマス!
もう少々お待ちを!!

============================================
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- こつぶ
-
| trackback:0
-
| comment:3
以前、
こんな記事を書いたんですが。
じつは、、、、早々とごはん、変えました。
なんでかっつーと。
ジロ吉ごはんにしてから、未消化のフードの嘔吐は格段に減ったんですけど、
相変わらずよく吐いてたんです。
そして、吐くサイクルもだんだん短くなってきてる気がして。
病院に行って相談。
犬ってよく吐くっていうから、あんまり心配はしてないんですけど。
と言った私に、
『んー。よく吐く、ってことはないよ。なんの問題もないなら吐かないはずだから』
とDr。(笑)
確かにそーっすね(T▽T)
で、もしかしたら人間で言うところの『胃酸過多』かもね、っつーことで
お薬飲むことになりました。
【ラニタック】というお薬を飲み、念のために嘔吐のメモをとってみると。
~~~~~~~~~こつぶゲロ日記~~~~~~~~~
8/22 薬飲み始め
8/23 17:00頃 少し胃液を吐く→その後は元気
24:00頃 夜ご飯すべて吐く→そのまま就寝
8/24 夜中2:00頃 「カハッカハッ」と苦しそうに咳込む?おえっとはするが吐かず。
8/25 9:00頃 朝ごはん直前 「ハッハッハッ、、」と苦しそうな呼吸→胃液吐く
少し未消化のフード混ざっている
8/26 22:00頃 夜ご飯が遅くなったからか?ラグに吐いたあと。けっこう大量。
8/28 朝ごはん完食した5分後に1/4くらい吐く(薬も吐いたかも?)
8/30 朝5:30頃 呼吸が荒くなり、嘔吐。未消化のフード混ざってる。
9/7 17:30頃 外出してて戻ったら吐いた跡が数箇所。元気だが、その後も何度もえづいて泡を吐く
9/10 15:45頃 逆くしゃみみたいに呼吸が乱れて咳込む。
何度もえづいてよだれ?泡を何度も吐く。
18:30頃 突然えづき始める。とても苦しそう。よだれ?泡を吐く。
こうやって書き出してみて、改めて、、、、
これはやっぱり異常だな、と。
吐き始めると1週間はほぼ吐きっぱなし。
その後、落ち着いてもまた吐くループに落ちる、、、。
このメモを持ってまた病院に。
結果、やっぱり何かしらの異常があると思われる。
その『何か』を調べるために消去法でみつけていく。
↑幸い、こつぶは元気もりもりだったので緊急性はないからです。最終的に分からなければ全身麻酔で胃カメラをしましょう。
胃酸を抑える薬は全く効かなかったので、胃酸過多ではない。
じゃ、アレルギーという可能性があるから、ごはん変えてみましょう、となりました。
それがこちら↓
アミノペプチドフォーミュラです。
ワタシには難しいことはよく分からないんだけど( ̄▽ ̄;)
チキン、とかビーフ、とかそういう次元のごはんではないみたい。
で、ごはんを変えるのと一緒に、吐き気どめのお薬を飲むことにしました。
すると、、、
翌日と翌々日に吐き戻し(嘔吐じゃなく、吐き戻し)があったきりで、
すっかり吐かなくなりました( ´ ▽ ` )ノ
吐き気どめのお薬を止めても吐かなくなったので、こつぶはアレルギー持ちだってことが判明。
おかげさまで今は、全く吐かなくなりました。
でもね、『何のアレルギーなのか』ってことは分からないんだよねー。
アレルギー検査は精度が低いから費用対効果を考えるとお勧めしないよ、とDrに言われたしなー。
で、食べられるおやつを模索中です。
といっても、今のところ何のおやつを食べても問題なし(笑)
あぁ、どんどんフードにかかる金額が高くなるぅぅぅぅヽ(;▽;)ノ
ガンバレ、オット!!(笑)
あら、字ばっかりになっちゃった( ̄▽ ̄;)
じゃ、お口直しにこつぶの動画を、、、。
えっと、ただひたすらおもちゃをカジっているこつぶ。
つまりは飼い主しか楽しくない動画です(笑)
スミマセン(´Д`;)ヾ
[
広告]
VPS取ってこい遊びも好きなこつぶだけど、気に入ったおもちゃはこうやって
ギチギチ噛んで遊びます。
かわいそうなナスちゃん、ヘタ、取れました(T▽T)
そうそう、実は明日からちょっくら『結婚6年目記念&ダンナ誕生日』で海を渡ってきます!!
つぶわさは、、、、
もちろんお留守番。
しかも、今回は別々の場所にお泊まり予定。
2ワン、大丈夫かしらー??
Mom moneの冬の新作もサンプルがほぼ出来上がったので、来月頭にはオープンできそうです。
コートあり、ベストあり、タートルあり、ワンピあり、、、
すっごくかわいいのがいっぱいです☆
どうぞお楽しみに~(*´▽`*)
============================================
犬のお洋服屋さん Mom moneカートクローズ中です。
秋冬の新作まで少々お待ちを!!

============================================
どーぞクリックよろしくです。
↓
にほんブログ村
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- こつぶ
-
| trackback:0
-
| comment:5
今日、4月8日はこつぶちゃんのおたんじょうびです。
めでたく3才になりました(*^_^*)
人間でいうと、、、えっと、28才くらいだって。
おぉ!オトナだ(笑)
こつぶと出会ったのは、実はラーメンを食べに行ったのがきっかけ。
ラーメンを食べに行って、向かいのペットショップを覗いたら
あらまぁ、かわいこちゃんが!!
ワタシより、ダンナがクギ付け。
その時は多頭飼いする予定なんてなかったから
ショーケースに貼りついてるダンナをひっぺがしてその日は帰りました。
そして翌朝。
『夢見た!!』
とダンナ。
『あの子がうちにいる夢見た!!』と。
、、、、こりゃだめだ。飼う気まんまんだ。
じゃぁ、もう一匹お迎えしちゃいますか!!と、ワタシもその気になって
ショップへ電話したら、、、
『もう飼い主さん決まっちゃいました』
だって。
諦めの悪いダンナは、『ウソかもしれない!!』と言って(笑)
一応、そのショップまで確認に行ったけど、当然、、、おりませんでした(笑)
でももう飼う気になってたワタシタチは
近くの他のペットショップへ。
そこで出会ったのがこつぶちゃんでした。長っ!!(笑)
他の兄妹たちの中で一番ちびっこで、
踏まれても転がされてもめげずに食って掛かっていく、そんなコでした。
、、、今と同じ、か(笑)
私たちは実際にショップで見てこの子!!って決めましたが、
お店のHPではこんな写真で紹介されてました。↓

、、、もっといい写真はなかったのか(笑)
ほんとはこんなに可愛かったのよ。↓


ちなみに↑このふてぶてしい顔は今でもよく見ます(笑)
生後3ヵ月くらいでおうちに来たこつぶちゃん。

兄妹いっぱいで育っていたからか、わさびにも物怖じしないで体当たりでした。
わさびに比べると、、、かなり手のかかったお嬢ですが、
天真爛漫でのびのびと育ってくれました。


このお洋服、手のひらサイズなんです。
小っちゃかったなぁ~

この寝顔は今と同じだぁ(笑)
まだまだまだまだ、落ち着きもなく、パピーのようなこつぶちゃん。
いつまでもこのままのこつぶでいてくれますように。
やーっとトリミングして、スッキリしました特別なことはなにもしなかったおたんじょうびだったけど

、、、ご、ごめん。
そのまさかです。
思い出したの、夕方だったんだもん(笑)
ちなみにこつぶちゃん、身体が小さいほうなので
よく『名前どおり、小さいのねー』なんて言われますけど、、、
実は『こつぶ』の名前の由来はコレ↓

つぶ貝の『つぶ』なんですよー。
女の子だから『こ』を付けて、『つぶ子』は変だから『こつぶ』
一応、、、『わさび』と『つぶ』で、刺身つながりってことで。
写真は煮つぶだけど(笑)3年目のカミングアウトでした(笑)
============================================
犬のお洋服屋さん Mom mone只今、石けん等のケア用品もほぼ品切れチュウです、、、
大変ご迷惑おかけしていますが、石けんも熟成中なので
もう少々お待ちくださいませ、、、

============================================
ワタシ。ブログ初めて3年半。
初めてランキングに参加してみました(笑)
どーぞクリックよろしくです。
↓
にほんブログ村
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- こつぶ
-
| trackback:0
-
| comment:18
こつぶには秘密がある。
誰にも言えない、秘密。



はいはい、後でちゃんとママがおやつあげますよ。
てことで、こつぶの秘密、大公開。

うーん、、、
ちょっと分かりづらいかなー。

みなさん、分かりました??
え?
分かんない?
じゃー、もちょっとアップで。

これでどうでしょう??
え?
まだ分かんない?
ていうか、意味が分かんない??
んもー。
じゃ、ヒントね。
ヒントはおっぱいです。
さ、このヒントをもとにさっきの写真をもう一回見てみましょう。

さぁ、分かった人はいるでしょうか??
たぶん、いないな、、、(笑)
正解はこちら↓

上の方が毛に覆われてみえないけど、じつはこつぶ、、、
おっぱい
7個なんです!!
左が4個。右が3個。これに気づいたのは避妊手術のちょっと前。
ダンナの、
『いち、、、、にぃ、、、、さーん、、、しぃ、、、ごぉー、、、』
と番町皿屋敷みたいな声がリビングから聞こえてきまして。
『ろく、、、、なな、、、、、なな??』
『あれ?、、、いち、、、にぃ、、、さん、、、しぃ、、、ごぉ、、、ろく、、、なな、、、なな、、、』
『なな??』
って。(笑)
『こつぶっておっぱい7個だよー』
と言われて、
なにバカなこといってんじゃ、こいつ、、、と思った私。
犬のおっぱいの数は8個じゃないの?
ま、私も自信ないけど、奇数て。
奇数て。
それだけはありえないだろー。
と。
心の中ではそう思っていたけど、一応
『病院行ったら聞いてみようね』
と答えて、いざ病院へ。
こつぶを預けて、帰り際に、、、
あのー、、、こつぶ、おっぱい7個しかないみたいなんですけど、、、えへ、、
と聞いてみたよ。
そしたら苦笑いで、
『たぶん毛で見えないだけでちゃんとありますよ、きっと。』
と。
心電図とるのに胸毛(?)を刈るからその時に見てあげると言われました。
で、お迎えに。
そしたら、先生、開口一番に
『こつぶちゃん、おっぱい7個でしたよ!!』
だって。(笑)
稀にいるらしいです。
奇数の子。
でも何の問題もないらしいので、まぁいっか。

ま、本犬もまったく気にしてないしね(笑)
それよりも、、、

こっちのほうがトップシークレットにした方がいいんじゃない??w
============================================
お洋服、頑張って生産チュウでございます!!
もう少々お待ちを!! byMom moneてんちょ。
============================================
============================================
犬のお洋服屋さん Mom mone出来上がり品のお洋服や石けんなどのケア用品は通常通り販売中です♪
オーダー品も写真は見れますのでどうぞ♪

============================================
ワタシ。ブログ初めて3年半。
初めてランキングに参加してみました(笑)
どーぞクリックよろしくです。
↓
にほんブログ村
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- こつぶ
-
| trackback:0
-
| comment:3
土曜日、こつぶちゃん病院へ行きました。
いや、全然大したことありません。
ちょっと耳を痒がっていたので
ひどくなる前に耳掃除してもらおー
という飼い主の怠慢のために連れていかれました(笑)
こつぶには行く病院が2ヵ所あって、
ひとつはあの超有名マンガ『動物のお医者さん』の舞台、
北海道大学大学院獣医学研究科付属動物病院 長っ!!です。
大きな病気はここで診てもらってます。
初めて行ったときは、ハムテルとか二階堂とかちょびとかいたりしてー、とか
でも漆原教授がいたら診てもらいたくないなーとか思ったよ(笑)今回は近所のかかりつけのお医者さん。
今日は土曜日なのにめずらしく空いてました。
先客は小さな小さなハムスターくん。
ハムスターくんが診察室に入ってる間に誰もいなかったのでスマホ撮ってみました。
(普段は人がいると恥ずかしくて撮れない(笑))

なんだかわくわく顔に見えますが
コレ、どっきどきでめちゃハァハァいってます。(笑)

普段はバックインさせたら泣き叫ぶくせに、こういうときだけ
すすんで入ろうと、バックの上でおすわりしてるし。

写真撮ろうとちょっと立ち上がったら、大慌て(笑)

そのあとはひたすら膝の上でぷるぷる震えてました。

ハムスターくんの診察が長引いて、結構待たされたので
だんだん恐怖で顔が崩れてきてます(笑)
ついに診察室に呼ばれ、たいしたことないので、お耳掃除しますかー?って。
時間かかるので、お願いしまーすと私だけ診察室を出ました。

この顔(笑) ぷぷぷ。

けっこう暴れん坊つぶちゃんなので、がっしり固定されてます。
ワクチン注射の時、終わった直後に先生にがっぷり噛みついた過去を持つこつぶ(笑)
かなり執念深くてこわいオンナです(笑)
長くかかりそうだったので、ダンナと洗車に行っていたわさび君が帰ってきました。

若干、疑ってます(笑)
だいじょうぶ、今日は何もないよー。
と、安心したわさび…
病院の待合室でうんちしやがった(-"-)
おやめっ、恥ずかしい。
お耳の薬ももらって帰ってきたよ。
しばらくゴキゲンナナメだったけどね(笑)
で、今のこつぶ。

こたつ、暑かった?(笑)
============================================
犬のお洋服屋さん Mom moneオープン中です♪
見てね~~♪

============================================
ワタシ。ブログ初めて3年半。
初めてランキングに参加してみました(笑)
どーぞクリックよろしくです。
↓
にほんブログ村
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- こつぶ
-
| trackback:0
-
| comment:9