前回の記事で、わさびがストラバイト結石だと書きましたが。
最初の病院から10日後、再び検査に行ってきましたよ。
その日は膀胱のエコーを撮るので、おしっこが膀胱に溜まっている状態で
連れてきてくださいと言われていたんですけど…
これが難しいのっ!!
わさびはもう大人なので1回空にしたおしっこが膀胱に再び溜まるには5~6時間
かかるそうで。
朝、おしっこして12時くらいに病院連れていこーーって思ってたら…
行く準備してる最中に
じょーーーーーって。。。。
あぅぅ。。。
こうなると今度は夕方の5時くらいじゃないと連れて行けない。
まぁ仕方ない。
ゆっくり待ちますか。
…と思いきや。
今度は15:30頃…
あまりの空腹にいきなり胃液を吐きました。
(↑ごはんは置いてあるんだけど、全然食べてくれないんです…)
あああーーーーっ!!
って、吐いた後処理をしてる最中にまた
じょーーーーーって。。。。
おぉぅぅぅ。。。
がっくし。
わさびのおしっこに翻弄されるワタシ。。。31才。。。
とりあえず病院にTELして状況を説明したら。利尿剤の注射をして、
早くおしっこ貯めてエコーしましょう、ということになったので
連れてくことに。
病院に行くまで一苦労です。
エコーの結果は。。。
膀胱や腎臓(?)には結石は
ナシ!!とのこと。
よかったーーーーー♪
ただ。。。
前回はおしっこに『ストラバイト結石』が。
これはおしっこがアルカリ性になるとできる結石。
今回はおしっこに『シュウ酸カルシウム結石』がありました。
これはおしっこが酸性になるとできる結石。
。。。。ん??
なんで10日でアルカリ性から酸性に??
カリカリ以外、食べてないのに??
Drが言うには、わさびはおしっこのPH(ペーハー)が安定しないコ、とのこと。
とりあえず、このまま病人食オンリーでまた10日後に来て下さい、と。
正直。。。。
なんだか若干腑に落ちないんだけど帰ってきて、わさびにカリカリをあげて。。。
でもやっぱり食べないんです。
悲しい顔で私を見上げるわさびを見て。。。
決めた!!
ごはん、手作りしてやろーじゃないの。
わさび、待ってろ!!
ママが病気にも良い、おいしーごはんを作ってやるぞ。
と、心に決めたのでした。
はたしてどんなごはんなのか!?
それはまた次回。。。
そして、そんなこんなな最中、トリミングに行って参りました。
今回はいつもとちょっと違うんですヨ。
ではお披露目

わかんねーよ!
という声が飛んできそうですが(笑)
よく見てください!!

ほーら、お耳の形が違うでしょ??
わさびのトレードマークだった、まん丸お耳を耳のラインに沿ってカットしました!!
トイプーブログランキング上位の某ブログのトイプーちゃんの真似を
したんだけど…
あんまり似なかったので(爆)公表しません(笑)

あんよも、前回の雪国バージョンだとあまりにも貧相だったので(笑)少し太く。
あ、おしりのハートは。。。

無くしちゃいました。
もう気が済んだの。わたし。
ハート熱、冷めました(笑)

ま、何してもかわいいんだけどっ

ちなみにうちのぱぱさん。
わさびを見て一言。
『…雑種??』
だって(笑)
トイプーに見えないかなぁ??
スポンサーサイト
テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット
- わさび
-
| trackback:0
-
| comment:9
私もトイプーランキング上位のわさびんが真似した子の
マネしたことあるー(笑)こーちゃん。。
でも、顔が小さくなりすぎて・・・なんだか変だったの。
わさびんはかわいーよー。なかなかい~んじゃない??
アルカリ性から酸性にかわるのってすぐなんだね。
よくなってるって事?
結石がなくなったんだから、酸性でもいいってこと??
うちも今度おしっこの検査してみようかなー。
手作り食、えらーい。どんなのか次回が楽しみ。
納豆ご飯??卵かけごはん??
- 2009/01/31(Sat) 22:05:05 |
- URL |
- ひろみ #-
- [ 編集 ]
えーーーーーーーっ!
今度は別の結石があったんですか?
わさびくん、どうなっちゃったんですか?
良かったーーーと、思ったらまた別のなんて・・・。
手作りごはんいいじゃないですか!
この機会にチャレンジしてみるのも。
わさびmamaさんは大変になるけど
わさびくんの健康の為ですもの・・・。
ここで頑張らないで、いつ頑張るだぁーーーー31才
ゴホン

・・・失礼しました
今は、ネットや本も沢山出てるので参考にして
頑張って下さい。
クゥとお顔が似てるわさびくん!
お耳は反対になりましたね。
わさびくんは、思いっきり短く、クゥは長~く
スタイルが違うと全く別の犬種のようですね
わさびくんはどんなスタイルでもほんとかわいい!
ハート無くなったんだ~お尻ひやして風邪ひかないでね。
うちは、鶏冠・・・じゃなくて、たんこぶ出来てますけど!
わさびくん!早くおやつ貰えるように元気に
なってね
- 2009/01/31(Sat) 23:25:28 |
- URL |
- クゥ母 #BVZHZ5mA
- [ 編集 ]
ストラバイトは無くなってたんですね~。
んーでも…シュウ酸カルシウム結石???また心配が増えちゃいましたね…
正直、おちっこのphなんて検査したことないなぁ。した方がいいのかな?
他のブログの方のトイプーちゃんも、これらで病院食だったりして。
再発もあるみたいだし、心配ですね。
わさび君、頑張るんだよー。
トリミング、いつも可愛くてうらやましいなぁ。
お耳!すぐに分かりましたよん(^▽^)
トイプー上位の方…あの子かな~?むふふ…
わさび君はお顔が可愛いから、どんなスタイルも似合うでしょー!
ママさん、手作り食、頑張られるんですね。
ヒッソリと応援してます!
- 2009/02/01(Sun) 01:31:10 |
- URL |
- おぢちゃん #-
- [ 編集 ]
こんにちわ はぐです♪
わさびmamaさんの文章を読んでいると
嫌なこと忘れちゃうー(笑)
はぐまでわさび君のおしっこに翻弄されちゃった!
でも10日あまりでPhが変わっちゃうってことがあるんですね。
体質なのかな?
ユズのおしっこ検査、一回受けてみたいと思いつつも
まだ受けてないんですよ。
わさびmamaさんの愛情いっぱいの手作りごはんの効果で
早く良くなるといいねっ!
「オイラはなんだっていいんだもーん」 のわさび君、
すっごく可愛いっ!
わさび君のお耳、今回のもすっごい似合ってるー♪
- 2009/02/01(Sun) 21:05:40 |
- URL |
- はぐ #-
- [ 編集 ]
う~ん・・・
耳の形が変わったのも微妙だし、ちょっとトイプーには
見えないかなぁー
う、うそです ごめんなさい
なぜかわさびママへのコメントはこんなことを書いちゃうん
だよなー
それにしても先生の言うことも聞かないでゴハンを
作っちゃうって悪いママさんですねー
い、いけね!
また変なこと書いちゃった
今度はハートじゃなく何かわさびくんらしいトレードマークを
つけてください
わさびママのことだからきっとへんてこりんなの考えそうだなー
あっごめんなさい
- 2009/02/02(Mon) 00:23:47 |
- URL |
- ルータン #-
- [ 編集 ]
えーーーーーーっ!!!
わさびちゃんの耳を目指してケイトはずっと頑張ってきたのにぃーーー!!
なんか軽くショックを受けてるアラフォーな人、わたし。
でもそれもスッキリしてかわいいよ。
じゃ、うちも方向転換ですな。
石、なくなっててよかったね。
でも確かにどうしてたった10日でアルカリから酸性に?ちょっと腑に落ちない気持ち、わかるような気がする。
手作りごはんに挑戦なんだぁー!
そのゴハン効果で石がなくなりますように♪
- 2009/02/02(Mon) 16:21:07 |
- URL |
- なおみん #-
- [ 編集 ]
わさびの尿PH心配だなぁ・・・
バジルもパピーの時ストルバイトだったんだ~
まぁ療法食ですんなり治ったけど・・・
わさびは安定しなくて心配だねぇ・・・
手作り食、慣れると全然苦じゃないよ(^^)v
なにより偏食なわさび(バジ子も)には
今までありえなーいっ!!!ってくらい、いい食いつきっぷりを見せてくれると思う(^^)v
今度我が家の手作り食もプレゼントするわっ♪
あ、そうそう、わさび服完成してるので
ラン行く時は声かけてねー
っつーか・・・ケータイメアドまだ交換してなかったよねー?
- 2009/02/02(Mon) 20:27:22 |
- URL |
- NARISUKE #QhiUGSKw
- [ 編集 ]
わさびくん・・結石だったんですね。。。
して 結石にも色んな種類があるなんて
初めてしりましたワ~~~
フードの種類のなかで ストラバイト結石用ってよくありますよね・・・
ワンコには 多い病気なのね
わさびくん ごはん

がんばれ
お耳 すぐにわかりましたよーーーー
あーーー

まあるいお耳が無いーーーーーって
でも ちょっとキリッとした感じで これもまた良いのでは

- 2009/02/03(Tue) 22:03:46 |
- URL |
- メイママ #-
- [ 編集 ]
☆ひろみん☆
こーちゃんもマネしたことあるんだー(笑)
分かる分かる!みょーに顔がちっちゃく見えるんだよねー。
うちもそうなのー(笑)
多分、あの子は身体も小さいからバランスがいいんだろーね。
わさびやこーちゃんみたいな4キロオーバーにはあんまり
似合わないのかも(笑)
あのねー、おしっこは中性じゃないとダメなんだって。
だからアルカリ性でも酸性でもNG。
どっちも石の結晶ができちゃうの。
手作りごはん、なんとかやってるよー。
納豆ごはんて(笑)
失礼なー(笑)これでも
一応主婦よー(笑)
☆クゥ母さん☆
そーなんですよー。
んもー、どっちなのよっ!て感じです。
手作りごはん、一番簡単そうな本を買ってなんとかやってます。
もうすぐ32歳、頑張ります!(笑)
わさびの耳、ちょっと不評だったんで(笑)来月からまた
前のスタイルに戻そうかと…(笑)
クゥ君みたく伸ばしたらどうなるんだろー??
☆おぢちゃん☆
んー、そうだねー。1年に1回くらいはおしっこ検査、したほうが
いいのかもね。
再発しやすい病気みたいで、わさびはこれからも1ヶ月に1回は
病院通いしなきゃいけないって。。。
か…家計にひびくわぁ…(笑)
まねっこしたコ、分かる??
あんまりってか全然似てないんだけど(笑)
やっぱりちっちゃいコはカワイイってことなのかも、と思ったよ(笑)
☆はぐさん☆
ほんとー??
うれしー♪
忘れて忘れてーーーー♪
いやな事はすっかり忘れて行って下さいなー(笑)
んー、PHが安定しないのはやっぱり体質もあるみたい。
そうだね、ゆずちゃんも1回検査してみたらいいかもね。
春はワクチンとかで病院行く機会が多いから、やってみたら
いいかも。
お耳…
かわいい??
実はブログ以外ではちょっと不評なのよねー(笑)
☆ルータンママ☆
きーーーーーっ
トイプーに見えないですってぇーーー!!
スタンプーの仔犬に見えるルータンには言われたくないわーー(笑)
なんつって(笑)
うそうそ…って…。
ウソでもないか??(笑)
>それにしても先生の言うことも聞かないでゴハンを
作っちゃうって悪いママさんですねー
ぎくっ…
や…やっぱり??
Drにはいまだに内緒ですよー。(笑)
うーん…。
わさびらしいトレードマークねぇ…。
…チューブのわさび型にカットしてみるか…(苦笑)
☆なおみんさん☆
あらっ。
プチショックだった??(笑)
でもだいじょーぶ。来月からまた戻す予定だから(笑)
石はなかったんだけど、やっぱりまだ結晶があってねー。
なんだかなー、って感じだったよ。
手作りごはん、頑張ってるよー。
思ったより簡単で、なんとか続きそうでーす♪
☆バジママ☆
あらー。
バジもそうだったんだ!!
しかも仔犬の時に!?
ごはん、頑張ってるよー♪
んじゃー今度、バジママ作のごはん、待ってます

(笑)
あ、お洋服、ありがとーー
とっても着心地よさそうでわさびもルンルンで走ってたよねー(笑)
☆メイママさん☆
そうなんですっ…!!
結石でしたー。
どうやらものすごーい種類があるみたいですよ。結石って。
トイプーは『なりやすい犬種』に入ってるから要注意!なんだって。
あ!お耳、すぐ分かりましたか!?
イマイチ不評なんで、来月には戻す予定です…
- 2009/02/04(Wed) 23:34:32 |
- URL |
- わさびmama #50jynCW6
- [ 編集 ]